top of page

凍えるくらい寒い日でも空は澄んで青かったり、夕暮れ時間が確実に遅くなったり、弥生三月はすぐそこまで来ています。

感染症から身を護り 育児と仕事の両立。本当にお疲れ様です。そして…あっという間の一年。年長児さんとのお別れの季節です。

年長児の保護者の皆様、長きにわたりこの園だよりを御一読賜り、ありがとうございました。

入園から今日まで、いつも優しい眼差しで園生活を見守っていただきました。職員一同 感謝の気持ちでいっぱいです。

どんな子どもでも育児には悩みや心配はつきものです。必死で我が子と向き合い、逃げずに今日を迎えたことを誇りに思ってください。思い返せば、幼子の集団生活。悩みに悩まれたことが、我々との御縁が深まってきたようにも思えます。

そのお気持ちに応えられたでしょうか? 少しでもお力になれたでしょうか?

皆様おひとりお一人と関われたでしょうか? 毎日自問自答し、スタッフ皆で考え、協力し保育に努めたつもりですが、行き届かない事や期待に添えない事もあったかと思います。そんな我々の心の支えは、常に東野 KIDS です。皆さんの愛らしい姿に励まされました。

可愛くて、可愛くて、大好き! そんな気持ちで過ごした日々…。

愛おしくてたまりませんでした。どんな言葉で見送るのがしっくりくるのか…?! 「さよなら」だけどさよならじゃない。そうだ!! 「行ってらっしゃい」。次のステージに向かい、口角上げて勇気を出して「行ってらっしゃい」。

東野 KIDS は、自己肯定感を育んできました。東野 KIDS は、豊かな感性で何度も表現の場を体験しました。大丈夫!! 安心して「行ってらっしゃい」。私達はいつも、いつの日も、いつまでも皆さんの味方です。

大きな声で、元気いっぱい応援している事を忘れないで下さい。幸せな日々をありがとうございました。

東野こども園 副園長 朝倉豊野

Tsu・Bu・Ya・Ki.png
bottom of page