top of page

 月のことば「深秋」とか「暮秋」というのが体感できるようになりました。あの猛暑からは想像し難いくらいの朝夕の冷え込み・・・。体調崩されていませんか?特に低年齢児の皆さんは衣服や布団の調節には十分ご注意ください。

 秋は自然がとても美しいです。空の澄んだブルーは透明感があり、一筋の飛行機雲が絵画のようです。菊の香りが風に乗って身近に届くとなんだかほっこりします。たおやかでもあります。戸外で大きく深呼吸すると頭から足の先までピンと張ったような凛とした気分になります。束の間でもよいので朝、外に出て深呼吸をしてから家事を始めてみてください。一人じゃないって勇気が湧いてきます。

先月の園だより、このコラムで運動会前の心境を記しました。私の想像以上の運動会に感謝をお伝えしたいです。東野 kids・保護者の皆様、スタッフはじめ関わってくださった皆様・・・。全ての思いと団結と惜しみない拍手が最高のシーンを作り上げました。お一人おひとりの輝く笑顔と様々に

変化する表情が私に感動をくださったのです。東野 kids の大きな可能性と勇姿、あどけない可愛らしさは何物にも代えがたい宝物です。嬉しかったことのもう一つは東野 kids OB&OG(卒園児さん)が足を運んでくれたこと。懐かしさに胸が震えました。FB(フェイスブック)に書き込みをしてくださった卒園児の保護者。メールをくださったプレ kids のママさん。皆様の愛に深く深く「ありがとう」。東野 kids はこれからもぐんぐん成長します。たくさんの経験、学び、友達との遊び。

秋の自然の中、心身の成長ぶりがとても楽しみです。皆さんに私の「ありがとう」が届きますように・・・。

東野こども園 副園長 朝倉豊野

Tsu・Bu・Ya・Ki.png
bottom of page