2025世界陸上東京大会が終わりました。毎日の熱戦、テレビに釘付けになりました。アスリート達の悲喜こもごもの様相が私たちに感動を与えてくれたり、もらい泣きの連続。想像しただけで身震いするような練習。しかし結果に繋がるのは稀なこと。悔しさが更なる高みに連れてくれるはず。熱い戦いと選手達にお礼がいいたい気分になりました。
さて、そうこうしているうちに季節は少しずつ移行してきています。朝夕は過ごしやすくなりました。日の出が遅くなり日の入りが早くなる事で急に秋めいてきます。皆さん夏の疲れは出ていませんか?衣服の調節や日々の生活リズムの確立、室内の換気など生活環境を見直しましょう。今年はインフルエンザが例年より早く流行したり、コロナウィルス感染者も増加中。厄介な事が次々起こると憂鬱になりますね。大人も子どももゆっくり休養しながら季節の変わり目の体調維持に努めたいものです。
そして…。東野KIDS 秋の大運動会が近付いて来ました。幼児組(特に年長 年中組)は毎日張り切って演目練習に取り組んでいます。最近の年長組クラス対抗リレーを観戦していると、歯を食いしばって全力疾走する姿が印象的です。友達にバトンを繋ぐ姿がさまになっています。友達へのエールも熱く、心身のたくましさは目を見張ります。勝った喜びと負けた悔しさ、競う楽しさ等、体いっぱいで経験する運動会は子ども達にとってかけがえの無いものとなるでしょう。後はご家族皆様の温かいエールです。当日宜しくお願いします。結果はみずもの。どんな結果になろうと良いのです。予期せぬ場面、予期せぬ出来事それも良いです。上手くいかなかった事も全部全部良いです。頑張った我が子が一番!!結果は縁次第。惜しみない褒め言葉とあったかいスキンシップで包んで下さい。2025☆秋の出来事ナンバーワン!そんな運動会をみんなで作ると致しましょう!!!!
